ゆずに初ヒートが来ました。
おパンツ姿のゆず子さん。

お知らせはしていなかったのですが、りんごは7月にヒートがきていました。
それから2~3週して、ギア家に嫁いだ佳ちゃんにもヒートが来たとの知らせが届き、それからまた2~3週してゆずにもヒートが来ました。
パンツを履かせると、違和感からかしばし固まりますが、そのうち慣れてみんなで遊びだします。


じぃじとばぁばは、お赤飯でお祝いをしましたよ。(^^)
スポンサーサイト
- 2010/08/27(金) 15:04:40|
- 犬
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
じぃじの帰りを、今か今かと待っている4頭
右から、ペッパー・ゆず・りんご・ミント

じぃじが勝手口を上がると、尻尾をブンブン振りながらジャンピングアタックでうれしさを表現してくれます。
モテモテさっ!
- 2010/08/27(金) 14:50:34|
- 犬
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
足柄のドッグランに行ってきましたが、あいにく雨となり早々に引き揚げました。
ペッパーとミント以外の犬にはビビりなゆずとりんご、なるべく慣らせようと思いまして。
人間には、全く問題ないんですけどね。
今日は、カメラを忘れちゃった、、(^^; 携帯のカメラの画像ではちょっと見にくいですが、、
そんな、ゆず


と、りんご



そして、ペッパー

ミント

ゆずとミント

少しずつ慣れていくようです。
- 2010/08/14(土) 15:43:30|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
昨日はペッパーのトリミングをしました。
犬が4頭に増えて、トリミングも手抜きになってしまいました。
そんな手抜きトリミングのゆずの足元が気になってトリミングを始めました。


夜になって、奥さんからりんごのことも指摘され、りんごのトリミングを始めたら、足元だけじゃなくて顔まで手をつけちゃった。(^^ゞ
トリミング中


トリミング後


ちょっとはきれいになったかな?
素人トリミングですが、きれいになるとピカピカですよ。
大人顔のりんごと、子供顔のゆずです。(^^)
- 2010/08/13(金) 22:41:51|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ちょっとした用事で出かけた私を、出掛けた勝手口でじっと待つペッパーとりんご。
かわいいじゃねーか。
- 2010/08/13(金) 22:22:27|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
8月11日、東京のカフェ・トロアシアンと、横浜元町に行ってきました。
行ったは良いけど、自分たちでは全然写真を撮らなかった、、、(^^;
カフェ・トロのダイアリーにアップされた写真をお借りしちゃいましょ。(^^ゞ

写真の上段左がミント、右がペッパー。
下段左がりんご、右がゆずです。
ミントがトリミングされていますね~。
前日のアウトレット後、この日のために急ぎトリミングしました。エヘヘ
カフェ・トロアシアンは、東京府中にある、とても素敵なドッグカフェです。
犬を飼っている人もいない人も、是非行ってみてください。
http://www.troischiens.net/index1.html
カフェ・トロを後にし、さてどこへ行こうかと・・・
全く無計画な夫婦は、横浜元町に行くことを思い立ち、東京府中から横浜元町へ!
何の予定もないので、ただただぶらぶらと元町散策。
ワイア4頭連れはかなり目立つようで、注目の的でした。(^^ゞ
ぶらぶら元町を歩いていると、偶然元町の洋服屋さん『ル・レーブ』の奥さんと遭遇。
犬連れでお店にお邪魔しちゃいました。
ここでも写真を撮り忘れた私たち、ル・レーブさんのブログにアップされた写真をお借りしちゃいます。(^^;


写真左から、ミント・ペッパー・りんご・ゆず
ル・レーブは、横浜元町にある、とても素敵な洋服屋さんです。
犬を連れている人も歓迎してくれますので、是非行ってみてください。
http://ameblo.jp/lereve-motomachi/
- 2010/08/12(木) 09:55:10|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
8月10日、犬4頭を連れて御殿場のアウトレットへ行ってみたよ。
ゆずりんは、生後8か月を過ぎ、体重は8キロほどになりました。
体格的には親と変わらなくなりましたが、やることはまだまだおこちゃまです。

犬は、左からりんご・ゆず・ペッパー・ミント
そろそろペッパーとミントのトリミングもしなくちゃね。
- 2010/08/12(木) 09:05:48|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっと前の写真を引っ張り出して。
4月30日のゆずとりんご。。
ゆずです。

りんごです。

おしりあい。。

ペッパーにくっ付いて、縦列駐車状態です。
- 2010/05/05(水) 22:13:07|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
当たり前ですが、どんどん大きくなるゆずとりんご。
ばぁばが、おやつの時に“お座り”を覚えさせていますが、ペッパーやミントがするのを見ているからか、割とすんなり覚えたようです。
しかも、母親ミントのまねをしてか、招き猫のように片手を上げて“ちょうだい”ポーズをします。
親子ですね~。(^^)
その写真は今はありませんが、大きくなったゆずりんを見てください。

ペッパーと向かい合わせで寝ているゆずです。
大きくなったでしょ。(^^)




先日貼った耳が剥がれてしまったのを貼り直すついでに、ブリーダーさんですっきりトリミングしてもらいました。
私がすれば良いのですが、ブリーダーさんがしたそうだったので。。(^^;
すっかり顔が長くなって、ワイアらしくなってきました。
- 2010/03/11(木) 17:33:48|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
早いもので、12月2日に生まれた佳・ゆず・りんごは3ヶ月ですね~。
佳の様子は
ギアママさんのブログにアップされていますので、見てくださいませ。
さて、我が家に残ったゆずとりんご略してゆずりんは、すくすくと成長して3月27日に病院で体重測定した時には、共に4.2㎏でした。
外見上の体格ではゆず(古い呼び名ではハート)の方が大きいのですが、りんご(古い呼び名では腹巻)は骨が太いのか筋肉質なのか体重変わらずで不思議です。
それから、ずいぶんと毛が伸びてきたので少しだけトリミング(ハンドプラッキング・・早い話手で毛を抜いた)しました。
耳の毛は、あまり早くから抜くと耳が立ってしまう恐れがあるので、今はまだ触りません。
眠たくなったところを見計らって膝の上でのトリミングですが、痛がる事はほとんどありません。
少しすっきりしたゆずりんを見てやってくださいな。





最初の写真はゆずですが、2枚目以降の写真の方がよりトリミングされています。
4枚目・5枚目の写真は、左がゆず・右がりんごです。
りんごは顔も少しトリミングしてあります。
ゆずとりんごを比較すると、トリミング前後での顔の感じの違いがわかります。
だんだん親に似てきました。(^^)
- 2010/03/02(火) 10:31:15|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
とは言っても、既に何日か前の事になるのですが、、、
注射には、痛がりもせず、その後も変わった様子はありませんでした。
ついでに体重測定もしてもらい、ゆずが3,650g、りんごが3,800gと成犬時のほぼ半分くらいの重さになりました。
毎日元気いっぱい走り回っているゆずとりんご。 そろそろ外に慣れさせようとばぁばが抱っこして連れ出しているようです。
リードもそろそろ用意しないとね。





汚い足は、私です。
失礼しました。(^^;
- 2010/02/24(水) 11:56:48|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
坂下 拓 様
Taku Sakashta様と言った方が良いでしょうか?
ご冥福をお祈りします。
さぞや無念だったでしょうね。
送信したメールに返信を頂けないまま逝かれてしまいましたね。
私は、待ったままですよ。
安らかに。
- 2010/02/16(火) 09:38:00|
- ギター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オリンピックですね。
選手の皆さんは、それぞれに自己のベストが出せるようにがんばって頂きたいですね。
そんな私は、昨日第一種衛生管理者の試験を受けてきました。
結果発表はまだ先ですが、まあ何とかなったのではないかと思います。(^^;
このところ記事を上げていませんでしたが、ギア家に嫁いだ佳は元気なようです。
『ギアの家族』をご覧下さい。
ウチに残ったゆずとりんごも元気いっぱいです。
心配したミントも、ゆずとりんごの世話に追われて佳がいなくなった感傷に浸っている余裕はなさそうです。(^^ゞ
ちょっと前の写真になりますがご覧下さい。








寝る時は相変わらず子供同士でくっついて寝ています。
ペッパーやミントが使っているおもちゃで遊ぶ事を覚え、コタツの中でくつろぐ事を覚え、しっかりミントに教育されている子供たち。
見ていると飽きません。 ホントに可愛いです。
- 2010/02/12(金) 16:46:45|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ギアファミリー、やはり昨晩は帰りが遅かったようで、今朝佳の様子の連絡がありました。
長旅もなんのその、元気にしている様子。
また、先住犬の仙ちゃん(ウェルシュテリア・メス)ともうまく遊んでいる様子をビデオで頂きました。
なんと言ってもテリア同士の多頭飼いですから、この先住犬との関係を正直気にしていましたが、ビデオでの様子を見ている限りでは、まったく問題ないように思います。
佳は、既に長年住んでいる我が家かの様に走り回っています。(笑)
ほっと安心するとともに、うれしいです。良かった~。(^^)
取り急ぎ、佳の様子報告まで。。
- 2010/02/08(月) 14:07:10|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
佳は、遠路ギアママ家に向けて元気に出発して行きました。
移動に時間が掛かる為、今朝10時にはここを発ちました。
最初の試練は長距離ドライブですね。
別れの前に佳との写真もいっぱい撮っておきました。










もっともっと写真はありますが、この位にしておきます。
残ったゆずとりんごは、佳がいなくなったことをわかっているのかいないのか・・・
やはりミント母さんはちょっと変です。
1人いなくなったことを探すことも無く、佳が連れて行かれたことを承知しているようですが、昨日までそこまではしなかった教育を残った子達にしています。
じぃじとばぁばは、今日一日気が抜けてます。
ギアファミリー、パパさんママさん宜しくお願いします。
- 2010/02/07(日) 20:25:26|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
佳との別れのときが迫ってきました。
こんな時に限って、、、仕事ではトラブルが続き、懇意にしている方の通夜/葬式がこの土日にあったり、来週には第一種衛生管理者の試験があったりと、いろんな事が重なるのは仕方が無い事か?
試験はずっと前から決まっていた事ですが、、、(^^;
目の前の一つ一つを片付けるしかないね。
精神的なストレスの大半は仕事上のトラブルでしたが、これは何とか代替案で収められそう。
なので、ブログを書く余裕も出ましたよ。
少し前の写真になりますが、佳の写真。
コタツに入ってくつろぐ事を覚えた佳が、ペッパーおじさんと一緒にコタツに入っているところ。。






おや?最後の写真には別の子も入っていますね。
今では、みんなコタツの中に入ります。
私達人間の入るスペースがなくなりますね。(^^;
ところで、ギアママ一家が2月6日(土)に来られて、こちらの宿で一泊されて2月7日(日)に佳を連れて帰られます。
私は、2/6に通夜、2/7に葬式となる為、2月7日のお別れのときに立ち会えるかどうか、、、
- 2010/02/05(金) 17:04:15|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
雪が積もりましたね~。
私が住む街に雪が積もる事は、そんなに珍しい事ではないのですが、東京の方も積もったようですね。
水気の多いべちゃべちゃな雪で、5~6センチほど積もったでしょうか。
こんな感じです。


さて子供たち、マッタリしているようです。
ストーブの前でくつろぐ りんご。。

遊びつかれて、ばぁばのお膝でみんなでオネンネ。。

幸せな時間です。
- 2010/02/02(火) 16:00:07|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日(1月31日)は、ばぁばが一日お出かけで、じぃじが面倒を見ていました。
朝起きて、おしっこ・ウンチをさせて、1~2時間運動、ご飯を食べてお昼ね、起きてしばらくしたらおしっこ・ウンチをさせて・・・この繰り返し。
ご飯を食べて寝させている間に、ペッパーとミントの散歩に行ったり、自分の用事(出掛けての)を済ませたり。
毎日何かしらひとつ、新しい事を覚えています。
昨日は、コタツの中に入って温まる事を覚えました。(^^ゞ
そして今日は、ついに佳が階段の上り下りを覚えたようです。


何を覚えるにも、佳が一番最初に覚えます。
生まれた時の体重でも一番重かったのが佳ですが、その事が関係するのか佳が一番に覚え、他の子は1~2日後に同じ事が出来るようになります。
2階に上がれないように何か考えねば、、(^^;
後はお決まりの縄遊び。
ミントがちゃんと遊びを促します。




ミント母さん、なかなかたいしたもんで、時には子供たちのマズルを軽く咥えて教育しています。
犬観察は面白いですよ。(^^)
- 2010/02/01(月) 10:51:54|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ